仙台で働きたい。でも、ちゃんと開発の仕事ってあるの? ――そんな疑問を抱いたことがある方に、私の話を少しだけ。 グッドツリーは昨年、設立20周年を迎え、今年で21期目に入りました。創業当初、「東京のほうがマーケットは大きいし、ビジネスにも有利では?」と多くの方に助言をいただきました。でも私は、こう思ったんです。 「仙台でできないなら、東京でもできない」 それに、私は仙台が好きだ。家族と過ごす街、子…
月: 2025年6月
今話題のお米
私の実家は米作りを営む専業農家。 今話題のお米を作っています。 毎年ゴールデンウイークは家族総出で田植えの準備に追われます。旅行へと向かう車を横目に、私たちは毎日田んぼへ…。 田植え機で苗を植えますが、その前の準備がとにかく大変!苗を軽トラに積んで運び、田植え機に載せ、肥料を入れ、使い終わった苗箱を片付ける…。 テレビでは田植え機での作業や米の集荷作業がよく映りますが、実際はその前の工程こそ労力が…
【施設向け】ChatGPTで事故報告書をすばやく簡潔につくる方法を紹介!
こんにちは!営業部の樋口です。 今年最初のブログ投稿となります。昨年末にご紹介した「AIでの文書作成」記事が思いのほか大きな反響をいただき、 介護現場の皆さまが日々、文書作成の効率化に悩まれていることを改めて実感しました。 「もっと早く知りたかった!」「うちの施設でもすぐ使いたい」など、多くのご感想をいただき、本当にありがとうございます。 今回はその続編として、事故報告書の作成をAI(特にChat…
AI便利!!だが・・・あれ・・・?
コンニチワ。開発部のFです。 最近、AIが盛り上がっていますね~。 精度もかなり良くなっていて、使い方次第ですが仕事もかなりはかどっています。 Googleなどの検索サイトの結果から、自分が求めている正しい情報を探す手間が、 すっかりなくなってしまいました。 今後、検索サイト各社はどうしていくつもりなのか、気になるところです。 んで、便利すぎてかなりハードに使っていた時…