What’s your name

 

お久しぶりでございます。営業課のHanaです。
真夏の暑さが嘘だったかのように、また寒い季節がやってきましたね。

 

春は春なのに暑いから・・・、夏は本当に暑いから・・・、
秋は秋なのに暑いから・・・、冬は寒くなったから・・・という理由で、
今年もダイエット(ウォーキング)せずに年越ししそうです。
私ったら、なんて意志が弱いのでしょう。

来年こそは! たぶん。きっと。おそらく。うーん。

 

 

さて、

今回のブログのテーマは、

『名前』について。

 

先日、ネットで何気なく「名前」について検索をしていたら、
『日本一多いフルネームは?』という記事が。

 

その記事曰く、日本一多いのは

『田中 実』さん

でした。

 

全国の田中実さん!おめでとうございまーす\( ‘ω’)/ワーイワーイ

苗字では 佐藤さん が日本一なのに、フルネームとなると田中さんが1位になるのね。へー。

介護業界で約15年働いた私ですが、記憶にあるだけで田中実さんは4人出会いました。いずれも70~80代。

 

ちなみに、わたし自身、旧姓は日本で一番多い苗字 『佐藤さん』。
下の名前はちょっと昔っぽくて。おばあちゃんっぽくて。。。

若い頃は正直ぜんぜん気に入っていませんでした。

しかし、
自分自身、子供を授かり、『名づけ』を経験したおかげで、
私の両親もたくさん悩んで悩んで大切に名づけてくれたのだろうと想うと、
気に入ってなかったことへの反省と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

我が子を名付ける際、両親と『名づけ』について話をする機会がありましたが、
❁名付けるにあたってどんなことがあったのか、
❁どんな思いを込めて名付けてくれたのか、
❁なぜこの漢字に決めたのか、
❁どんな候補があったのか、、、
・・・・改めて両親と話してみたら、なんか心が ぽかぽか しましたよ♪
両親もとってもうれしそうでした(^^)

大切に名づけてくれてありがとう、両親。

そして、
私と夫でめちゃめちゃ悩んで名付けた名前を
娘が気に入ってくれていますように・・・(-人-)マジデ、オネガイシマス

 

あっ、
ちなみに、私、

結婚して、苗字が変わりましたが、落語家さんみたいなフルネームになりましたとさ。

 

名前の話って、思いのほか盛り上がるので、
みなさんもご家族で改めて名前について語り合ってみてはいかがでしょうか(^^)♪

 

 

 

 

Hana

 

 

.