「中秋の名月○」

本日は、旧暦から考えますと中秋の日になります。

日本と中国では十五夜にお月見をする習慣について同じ点があります。

弊社の社長は中国出身なのですが、お月見の日に中国では家族で月餅を食べる習慣があります
と朝礼で話していました。

中国では満月に見立てた丸い月餅を家族で切り分けて食べ、家庭円満と皆の健康を祈ります。
月餅は、中に餡や栗、胡桃や卵黄などを入れて作る焼き菓子で、その丸い形から家族の円満
をあらわしています。
遠くに働きに行っている家族も、この日には帰ってきたりして家族で揃って月餅を食べる習慣が
あるそうです。

社員にも家族と食べて欲しいという事で社長より「月餅」のプレゼントがありました☆

ありがとうございます♪お家で美味しく頂きます。

日本では、お供えに月見団子等をお供えしながらお月見をしますよね。
また、お月見にはススキを飾ります。ススキは神様の依り代と考えられており、稲穂が実る前なので、
稲穂に見立てたススキが選ばれたといわれています。

家族と仲良く過ごすのは、どのお国でも一緒ですね!!

P.S. おせんべいは、鳴海部長よりいただきました。お月見とは、関係ありません(^-^)